マシンピラティスを習慣化した時の効果

皆様こんにちは! 山手駅より徒歩4分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
仕事や家事など、日常生活の中において、姿勢の悪さが気になったり肩こりや腰痛以外にも集中できないなどということでお悩みの方もいらっしゃると思います。 体の不調は、スタイルなどの美しさにも大きく影響すると言われています。 そこで本日は、マシンピラティスを習慣化した時の良い効果などについてお話ししていきます。
- 見た目の若さを維持するコツがわかります。
- 肩こりや腰痛の解消法がわかります。
- 日常の動きをスムーズにするポイントがわかります。
目次
・日常の動きをスムーズにできる

マシンピラティスを日常的に取り入れることで、筋肉や関節を柔らかくすることができ、身体の可動域を広げることができます。 特に背骨や股関節、肩まわりを柔らかくする効果もあるため、歩いたり家事などをしている時などの日常の動きもスムーズに動けているいうことを実感できるでしょう。 さらに、マシンピラティスはマシンのサポートを借りて身体を動かしながら可動域を広げていくので、普段の生活の中で役立てやすいといえます。
・見た目の若さにもつながる

多くの方の悩みの種となりがちな姿勢の悪さは、マシンピラティスを取り入れることで、根本から改善していくことができます。 背骨の柔軟性を高め、しっかり体を支える力をつけることによって、身体に生じているゆがみを改善し、見た目を若々しく保つことができます。 昨今では、マシンピラティスはモデルや女優の方なども積極的に取り入れているため、見た目の若さを維持するために一役かっているといえるのです。
肩こりや腰痛に悩んでいる方にも適している
マシンピラティスは、腰痛の改善や肩こりの改善にも効果があると言われていて、このことは近年の様々な研究によってもわかってきています。 数年マシンピラティスを続けることで、肩や首の痛みが5割以上軽減したり、週2回程度行うマシンピラティスは、腰痛を軽くする効果もありますので、今肩こりや腰痛にお悩みであればマシンピラティスを無理のない範囲で取り入れても良いでしょう。
※肩こりや腰痛でお悩みの方の場合、マシンピラティスを始める前に必ず医師などに相談をしてから始めるようにして下さい。
・日頃の動作を安定させやすくなる

最後に、我々人間の身体は、手や足を動かす前に体幹の筋肉の働きによって様々な動きを安定させています。 マシンピラティスは、体幹のほかにインナーマッスルを鍛える運動であるため、動きをスムーズにすることができ、疲れにくい身体を作ることができるでしょう。 筋力などを飛躍的に高めることができ、種目によっては有酸素運動のような効果もあるため、心肺機能を向上させる効果があるとも言われていますので、体の様々なお悩みを解決するための手段として取り入れても良いでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

日常生活に必要な動作にも影響をもたらすと聞いたのですが本当でしょうか?



はい、マシンピラティスを行うことで日常の動作をスムーズにすると言われています。



見た目にも良い影響をもたらすのでしょうか?



はい、体の歪みを整えながら改善していけるため、見た目を若々しく保つことができるでしょう。



疲れにくい体を作ることができると聞いたのですが、本当でしょうか?



はい、マシンピラティスで体の安定性を高めることができるため疲れにくい体を目指すことができます。

