マシンピラティスとホルモンバランス

皆様こんにちは!
山手駅より徒歩4分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスは女性ホルモンによい効果があるのは本当なのか、更年期障害にもよい影響があるのかと気になっている方もいらっしゃるかと思います。
このようなお悩みをお持ちの方にとって、マシンピラティスでホルモンを整えていくのがおすすめです。
そこで本日は、マシンピラティスとホルモンの整え方についてお話ししていきます。
目次

・女性ホルモンの分泌を整えることができる

結論から申し上げると、マシンピラティスは女性ホルモンを整えるのに効果があると言われています。 マシンピラティスには、自律神経やホルモン分泌を整える効果があり、マシンピラティスで取り入れている胸式呼吸には、交感神経を刺激する働きがあります。 そのため、マシンピラティスを生活の中に取り入れると、自律神経が整いやすくなるのです。 さらに、自律神経とホルモンには深い相関関係があり、どちらか一方が整うともう片方も整い、どちらかが乱れるともう片方も乱れてしまうのです。

・更年期障害の症状緩和にも繋げることができる

トレーニングのイメージ③

マシンピラティスには、ホルモンを整えるだけではなく更年期障害の諸症状を緩和する効果もあると言われています。 更年期障害の原因となる女性ホルモンの乱れを改善できると言われていて、更年期障害では、肩こりや腰痛や冷え、のぼせのほか疲れやすさなどさまざまな症状が現れることが余すが、これらの症状はマシンピラティスで改善できることもあるのです。 そのため、マシンピラティスは適切に取り入れると更年期障害の諸症状の緩和に効果的であるといえるのです。

頭痛を和らげることもできる

マシンピラティスには、更年期障害が原因となっている頭痛を緩和できる可能性があります。
実は、更年期障害の症状以外であっても、頭痛が発生するメカニズムについては今現在もわかっていない部分が多くあるのです。
しかし、頭痛の原因はひどい肩こりや血行不良が関係していることもあります。
このような状況でマシンピラティスを取り入れると、身体の柔軟性を高めながら血行を改善することもできるため、更年期障害による頭痛が改善することができる場合があるのです。

・更年期の冷えやのぼせの緩和も期待できる

最後に、マシンピラティスには冷えやのぼせを改善する効果があると言われています。
マシンピラティスをすると血行がよくなり、マシンピラティスのレッスンを終えると、全身にじんわりと汗をかいていることもあると思います。
そのため、マシンピラティスをすると、血行を改善することができるため更年期障害による冷えやのぼせも、マシンピラティスによる血行促進と自律神経の調整ができる可能性もあるのです。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

更年期の症状はホルモンを整えたら解消しますか?

スタジオUトレーナー

完全に解消することは難しいですが、症状の緩和に効果を発揮すると言われています。

お客様

ホルモンを整えると自律神経も整えることができるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、ホルモンバランスと自律神経には密接な関係があるため、両者の一方が整うともう片方も整えることができます。

お客様

更年期によるのぼせに悩んでいますが、緩和できますか?

スタジオUトレーナー

はい、マシンピラティスで血行を改善することでのぼせに対しても効果発揮すると言われています。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\横浜元町・山手でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次