寝る前のBCAA摂取

皆様こんにちは!
山手駅より徒歩4分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
筋トレなどをされていて、BCAAを摂取されている方の中にはトレーニングをする前や、トレーニングの後に摂ることが推奨されていますが、夜に飲む方もいらっしゃいます。
夜に飲んでいる方の中には、寝る前に飲んでもいいのか、もしくは寝る前に飲むとどんな効果があるのか気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで本日は、寝る前のBCAA摂取についてお話ししていきます。
目次

・寝る前のBCAA摂取によるメリットとは

我々人間は、寝ている間に記憶の整理や細胞の修復、筋肉の合成などを行い、翌日に備えて体のメンテナンスが行われています。 その時に、基礎代謝で消費する以上のエネルギーが残っていない場合、体内にある物質を分解してエネルギーを生み出します。 筋肉の合成にはたんぱく質が必要になりますが、この時にエネルギーが不足していると筋肉を分解してアミノ酸にすることで足りないエネルギーを補うため、筋肉を分解しつつ合成する状況になってしまうのです。 そのため、睡眠中のエネルギー不足を防ぐ=疲労回復をすすめながら筋肉の合成をサポートする効果を期待して、寝る前のBCAA摂取は良いと言われています。

・夜にBCAAを摂取するタイミング

BCAAの種類によって、摂取の推奨時間は大きく異なりますが、飲んでからおおむね45分程度で体に吸収されていき、エネルギーとして使われていくと言われています。 そのため、寝る45分ほど前に飲むことで、体が使えるエネルギーがマックスになった状態と、睡眠が始まる時間が重なるため、筋肉の分解を防ぎ、合成を促す効果を出すのに最適な状況になると言われています。

空腹時など避けた方が良いタイミングもある

空腹時に高濃度のアミノ酸であるBCAAを摂取すると、胃腸の過剰反応を起こすことがありますので、基本的には避けるようにしてください。
しかしながら、寝る45分前にしっかり食べてしまうと、消化不良を起こす可能性が高いため寝つきもわるくなるだけではなく、睡眠の質も低下してしまうことがあります。
そのため、胃腸の負担を減らしながらエネルギー補給をするためには、寝る前はごく少量の消化の良いものとBCAAを一緒に摂るのがおすすめです。

・プロテインと併用する場合には飲むタイミングをずらそう

最後に、プロテインとBCAAを同じタイミングで飲むと、BCAAとプロテインの消化と吸収が競合してしまうため、過剰摂取による下痢などが起こる可能性があります。
両者とも夜に摂取する場合、タイミングをずらし先にBCAAを摂り、後からプロテインを寝る直前に摂る方法で併用するようにしてください。
さらに、過剰摂取に限らず、もともとお腹を壊しやすい方は、適量をタイミングをずらして飲んでも、お腹を壊してしまう可能性があります。
そのため、BCAAもプロテインもご自身の体質やその日の体調にあっているか、それ以前に併用して摂取する必要があるのかどうかをしっかりと検討されてみるのも良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

寝る前にBCAAを摂取しても大丈夫でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、タイミングなどに注意は必要になりますが飲んでいただいて大丈夫です。

お客様

寝るまでのどのくらい前までに飲めばいいでしょうか?

スタジオUトレーナー

できれば寝る45分くらい前までに飲むようにしてください。

お客様

お腹を壊しやすいのですが、BCAAを飲むときに気をつけたほうがいいことはありますか?

スタジオUトレーナー

一気飲みをしない、空腹時は飲むのを控えるようにすると良いでしょう。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\横浜元町・山手でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次