マシンピラティスによるO脚の改善

皆様こんにちは!
山手駅より徒歩4分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
O脚であるためにスタイルが悪く見えたり、ネットやSNSなどでマシンピラティスが効くと言われて本当なのか気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
結論から申し上げると姿勢の悪さや筋力不足が原因の場合、マシンピラティスで改善が出来る可能性があります。
そこで本日は、マシンピラティスによるO脚の改善などについてお話ししていきます。
目次

・脚や骨盤周りを鍛えれば改善が期待できる

マシンピラティスを行うと脚や骨盤まわりの筋肉が鍛えられ、自然と脚の内側と外側の筋力のバランスを整えることができます。 骨盤を支える筋力が衰えると骨盤が歪みやすくなってしまうため、O脚改善を目指すのであれば筋力アップがマストとなるのです。 特に、太ももの内側にある内転筋群や太ももの前面にある大腿四頭筋を鍛えていくと、O脚改善の効果があると言われています。 さらに、代謝も高まるため脂肪が燃焼しやすく痩せやすい身体づくりもできます。

・柔軟性を高めると改善しやすくなる

体が硬い女性1

マシンピラティスはストレッチが組み込まれたトレーニングが数多くあり、柔軟性を向上させやすいと言われています。 逆に股関節が硬いとO脚になりやすいため、マシンピラティスを行って関節の可動域を広げることが重要です。 さらに柔軟性がアップすると自然と筋肉がほぐれ、正しい姿勢をキープしやすくなったり血流が促進されるというようなメリットもあります。 特に、柔軟性が高いほど怪我などのトラブルの発生が少なくなると言われています。

先天的なO脚は治らないこともある

実はマシンピラティスで改善が出来るのは後天的な要因で生じたO脚であり、生まれつきなど先天的に脚が変形している場合、残念ながらマシンピラティスで治すのは難しいことが多いです。
特に、靭帯の緩みや骨・軟骨などに疾患がある場合はマシンピラティスでの改善は困難です。
このような状況であるにもかかわらず、O脚を自力で治そうとすると怪我や症状が悪化したりする原因となることがあるため、このような場合はまずは医療機関に相談して下さい。

・O脚以外の歪み矯正の効果もある

最後に、マシンピラティスを行ってインナーマッスルが鍛えられると、骨盤が正しい位置に戻り美しい姿勢をキープすることができます。
骨盤の歪みはO脚以外にも猫背や反り腰の原因となることもあるので、マシンピラティスで身体の左右バランスを整えると良いでしょう。
マシンピラティスを取り入れたことで、体幹が強化されれば自然と正しい姿勢をキープでき、全身がスラっと美しく見えるようにもなります。
そのため、美しい姿勢は自信に満ちていて品があるというような、周囲に対してプラスイメージを与えられるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

O脚を改善するためにできる運動はありますか?

スタジオUトレーナー

このような場合は、マシンピラティスを行うと良いでしょう。

お客様

股関節が硬いとO脚になるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、股関節が硬いとO脚になりやすいと言われています。

お客様

O脚を直すには骨盤の歪みを整えたほうがいいですか?

スタジオUトレーナー

はい、骨盤の歪みをマシンピラティスで整えていくとO脚だけではなく猫背など他の不調も改善できる可能性があります。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\横浜元町・山手でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次