産後ダイエットの食事面のポイント

皆様こんにちは!
山手駅より徒歩4分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
産後ダイエットには通常のダイエットとは異なる点が非常に多くあると言われています。
そのため、産後ダイエットをお考えの方は、トレーニング以外にも様々な部分を見直したり新たに取り入れる必要があるのです。
そこで本日は、産後ダイエットの食事面のポイントについてお話ししていきます。
目次

・産後ダイエットは落ち着いてから始めよう

華奢な女性

まず、食事面のお話しをする前に産後の体は思っている以上に疲労しています。 基本的に産後しばらくは安静にすることをおすすめします。 産後1年ほど経つと、お子さんも1歳になり生活リズムもある程度落ち着くことが多いです。この時期になるとまとまった睡眠時間も確保しやすくなりますので、食欲のコントロールがしやすくなります。 さらに女性ホルモンが回復していることも加味すると、出産から1年ほど経過したタイミングがおすすめであるといえます。

・焦らず自分のペースで進めよう

トレーニングのイメージ③

産後は出産によって骨盤が大きく開いた状態となるため、骨盤底筋群が出産前よりも働きづらい状態になっています。 さらに、腹部や骨盤底筋群の回復には最大でも6ヶ月程度かかると言われています。 ホルモンバランスや日常生活など色々な面で、出産前の状態に体を戻すまでにおよそ1年程度かかると言われています。 そのため、まずは1ヶ月検診で医師から運動の許可が出た後から、産後のダイエットに向けて少しずつトレーニングや散歩などをして、無理のないペースで体力と筋力回復をするようにして下さい。

血液を作るための食事を心がけよう

産後は血液が不足することによって貧血などに悩まれている方が少なくありません。
産後数日で血液量は元に戻ると言われていますが、産後の貧血が続く方には特徴があり鉄分不足の食事と母乳のみの育児をされている方が多い傾向があります。
血液を増やす食事に必要となるのが葉酸と鉄分となります。
両方とも血液を作るのには欠かせませんので、これらを含む食材を取り入れてみて下さい。

・和食がベースの食事がおすすめ

注意点
最後に、和食がオススメな理由は栄養バランスが良いことが挙げられます。
和食は5大栄養素と呼ばれる炭水化物や脂質、タンパク質、ビタミン・ミネラル、さらに食物繊維まで豊富に含んでいる万能食であると言われています。
ダイエット中の食事のポイントは無理することなくしっかりと栄養をとることです。
そのため、産後ダイエットするときはなるべく和食をベースとした食事を摂るように心がけると良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

産後ダイエットはすぐにできますか?

スタジオUトレーナー

いいえ、体の回復を優先するため産後1年程度経過してからが良いでしょう。

お客様

パーソナルトレーニングですぐに産後ダイエットできますか?

スタジオUトレーナー

いいえ、即効性がないためご自身のペースで進めるようにして下さい。

お客様

産後ダイエットでおすすめな食事はどんなものでしょうか?

スタジオUトレーナー

このような場合は、なるべく和食をベースにするのが良いでしょう。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\横浜元町・山手でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次